日記

2024-02-26 12:49:00

下地作り(絵画)

IMG_5931.jpeg(途中経過)

 

裸婦を描く用のキャンバスを用意するのを忘れていて

慌てて教室終了後に制作。

絵画の基本を学ぶために8年ほど前から絵画サークルに通っているのだけど

訳がわからなくて苦しいばかりだった所から

やっとすこーしだけ楽しさが見え隠れしてきた。(様な気がする)

8年かけてこの程度の成長・・・・。

と思うと絶望するけど。

彫紙共々生涯のお付き合いと思って頑張るぞ。💪

 

 

2024-02-10 14:01:00

上野の牡丹

IMG_5861.jpeg

 

牡丹の写真を撮りたくて

上野の牡丹園へ行ってきた。

IMG_5807.jpegIMG_5864.jpegIMG_5847.jpeg

 

入場料は1000円。

まさに見頃でおしゃしんいっぱい撮ることができました。

そのうち下絵に活用します。

2022-07-09 15:10:00

犬、逃走

2A1DB295-7CC7-4DCB-AFAE-C0E873694BAE.jpeg

先日、我が家の上半期第一位の事件が起きた。

犬が散歩中、突然走り出した勢いでリードが手から離れ、そのまま一目散に走って行ってしまったらしいのだ。

私は家にいて、

慌てた家族から電話を受け、直ぐに探しに出た。

結果、

公園から家まで猛ダッシュで帰って来たらしく、

マンション下でお巡りさんが👮‍♀️確保して待っていてくれた。

うちに帰って来るには大きな道路を渡らなくてならず、運良く車も、犬も事故にならずに済んだけど、

 

本当にゾッとしました。

重ね重ね、無事で良かった。

 

2022-06-17 12:54:00

紫陽花の小径

教室から程近い京浜東北線の線路沿い。

「紫陽花の小径」

2A1DB295-7CC7-4DCB-AFAE-C0E873694BAE.jpeg

 

 

今年は特に人が多い。

写真の時はまだ咲き始めだったのでそうでもないのだけど、

ここ1週間ほどはもっと混み合っている。

こんな身近に良いモチーフが咲き誇っているのに、

あまり下絵にする気にならなくて、きちんと紫陽花作品を作ったことがない。

今年こそ何かしら作品にしよう。・・・と思います。

 

 

 

2022-04-11 10:52:00

七社神社の御衣黄

FC633BEC-2E3F-4B94-A657-EE9BB7EEDF4F.jpeg

7C6ECCBB-8CE1-4107-8DA0-9D2EC8137765.jpeg

 

 七社神社の御衣黄。

飛鳥山公園に程近い七社神社。

この時期は桜が境内の両脇に咲いてまた良い雰囲気。

6316EC52-132D-4A46-8CEA-708D1B631B9A.jpeg

お散歩がてらお参りです。

 

 

 

1 2 3