最近お天気が続いているので
犬の散歩が気持ち良い。
気持ちよくてサクサク歩くと一万歩 歩いてしまう事も。
骨折した身としては巻き返して鍛えなきゃという気持ちもあり
調子に乗って頑張っていた。
ところが
先日「一万歩歩くのは歩き過ぎ」
という本を見つけてしまった。
一万歩歩くと健康になるという根拠はなくてむしろ人によっては害になることもあるらしい・・・。
なんでもやり過ぎはダメなんですね。
それでも紅葉が綺麗なこの季節、ついつい歩いてしまうのです。
今日も飛鳥山は綺麗です。
大きな作品作りがひと段落。
一気に
お正月、クリスマス、生徒さんリクエスト用下絵を制作。
幸いにも来年の干支うさぎさんは比較的デザインし易いのでありがたい。🐰🐇🐰可愛くもカッコ良くもなるし💮。
と、考えると再来年の「辰」
今からちょっと憂鬱です。
暫く絵画作品に取り組んでいました。
今年で4回目の参加。「主体展」。
いろいろ反省点がてんこ盛りの作品です。
今日からまた来年に向けて精進です。
先日、我が家の上半期第一位の事件が起きた。
犬が散歩中、突然走り出した勢いでリードが手から離れ、そのまま一目散に走って行ってしまったらしいのだ。
私は家にいて、
慌てた家族から電話を受け、直ぐに探しに出た。
結果、
公園から家まで猛ダッシュで帰って来たらしく、
マンション下でお巡りさんが👮♀️確保して待っていてくれた。
うちに帰って来るには大きな道路を渡らなくてならず、運良く車も、犬も事故にならずに済んだけど、
本当にゾッとしました。
重ね重ね、無事で良かった。
教室から程近い京浜東北線の線路沿い。
「紫陽花の小径」
今年は特に人が多い。
写真の時はまだ咲き始めだったのでそうでもないのだけど、
ここ1週間ほどはもっと混み合っている。
こんな身近に良いモチーフが咲き誇っているのに、
あまり下絵にする気にならなくて、きちんと紫陽花作品を作ったことがない。
今年こそ何かしら作品にしよう。・・・と思います。